top of page
タッチパネルを操作する従業員

パーツカウンター

パーツカウンター TY-B100 リリース

パーツカウンター TY-B100の設置図

ねじ、ナット、コネクタ等の小さい部品を瞬時にカウント

TY-B100-V1が

V2

に進化しました。

最新版アップデートはこちらをご覧ください。

取扱説明書はこちらをご覧ください。

TY-B100-V2 最新版アップデート情報

製品特徴

マスター(基準)となるパーツをリアルタイムで自動解析します。面倒な品種パラメータ設定が不要です。

簡単操作はそのまま

パーツカウンターTY-B100の使い方:トレイ投入、整理、完了
モバイルワークステーション、データ入力用カート、ディスプレイ付き

さらに便利になったV2の色分け表示

正解: 不正解:で一目瞭然

OKパターン パーツのサイズが同じ

バラOK

OKパターン パーツが重なっていてもサイズが同じと判断できる

重なりOK

20~30%も重なりに対応

OKパターン パーツがくっついていてもサイズが同じ、5個未満と判断できる

くっつきOK

5個未満の重なり・くっつきに対応

なぜNG?

NGパターン 他のパーツより小さい

SMALL

マスターより小さい

NGパターン パーツが6個以上ある

OVER

6個以上の重なり

NGパターン リード線が交差している

CROSS(専用モード)

リード線交差

NGパターン ピンが横並びになっている

NEAR(専用モード)

ピン横並び

マスター(基準)となるパーツをリアルタイムで自動解析します。面倒な品種パラメータ設定が不要です。

V2は標準機能が大幅強化

天板(遮光カバー)を 標準装備した状態

バラOK

V1では有償オプションの天板(遮光カバー)を
標準装備しました。

ソフトがインストール済みのタブレットPC

PC付きモデルもラインナップ

ソフトがインストール済みのタブレットPCが
付属するTY-B100-V2 Plusをラインナップしました。

累積カウント機能でカウントされているイメージ画像

累積カウント機能

『メモリーストア』を押すと最大4回分の
カウント値を累積カウントできます。

累積カウント機能で出力した結果をラベルプリンタ出力できる

ラベルプリンタ出力

カウント結果をラベルプリンタで出力できます。

※ ラベルプリンタは別売りです。

最新版アップデートはこちらをご覧ください。

カウント例

V1より『AUTO』モードの性能が上がりました。

パーツカウンターTY-B100表示、100個カウント

​ねじ

パーツカウンターTY-B100表示、100個カウント

​ナット

パーツカウンターTY-B100表示画面:計数25

コネクタ

パーツカウンターTY-B100表示、80個カウント

フェルール端子

パーツ計数画面:30個の部品、緑枠で囲まれた画像

クリップ

パーツカウンターTY-B100表示、50個カウント

コンタクト

パーツカウンターTY-B100表示:30個、緑色の部品配置図

圧着端子

専用モード 第1段

パーツカウンターTY-B100表示:50個、散らばる部品の画像

抵抗

『リード線』モード

パーツカウンターTY-B100表示画面:50カウント、線図

ダイオード

『リード線』モード

数値25表示、緑線と四角形の図解、パーツカウンターTY-B100

スプリングプローブ

『ピン』モード

誤カウントしやすいパーツは独自のアルゴリズムを用いた専用モードを搭載しました。

デモ機の貸し出し

ただいまデモ機の貸し出しサービスを実施中です。

E-mail(パーツカウンター係)

bottom of page